愛知県半田市の歯医者さんなら静間歯科医院へ。小児矯正・成人矯正、インプラント、セレック、ホワイトニングなど

駐車場15台完備

0569-21-0066

お問い合わせ

【診療時間】9時〜12時 / 14時〜20時 ※土曜は〜19時【休診】木曜午後・日曜・祝祭日

虫歯治療Q&A

虫歯再発リスクを抑えるにはどんな対処が必要ですか?

総じて虫歯を予防するためには、まず虫歯の原因をきちんと理解した上で、それを日常生活の中でできる限り取り除いてゆくことが大事です。虫歯は、もっぱら歯にこびりついた歯垢(プラーク)の中で繁殖した虫歯菌が、歯の表面を侵すことで起こります。さらに歯石と唾液が混合して固く歯にこびり着いた歯石も、虫歯菌や歯周病菌を繁殖させてしまいます。ですから虫歯の予防は、丁寧で余すところない(毎日惰性で歯磨きをしていると、どうしても必ず磨き残しとなる部分ができやすいです。歯医者さんで正しい歯磨き方法の指導を受けましょう)歯磨きによって歯垢をしっかりと除去し、かつ歯石が生じる前提をなくしておくことから始めるべきです。虫歯菌が繁殖すると、酸を分泌することで口の中全体の環境を、歯に穴が開く「脱灰」の作用が進みやすい酸性にしてしまいます。また歯の表面ばかりでなく、歯と歯の根本の歯肉との隙間の部分に溜まりやすい(そして歯磨きでは届きにくい)歯垢もできる限り掃除しておきましょう。これを放っておくと隙間が深く広がった歯周ポケットができてしまいます。

 しかしきちんと毎日歯磨きをし、歯医者さんでクリーニングをしてもらっていても、過去に虫歯になって治療した歯の再発を完全に抑えることはかなり難しいと言われています。なぜなら、治療によって詰め物や被せ物をした歯は、どうしてもそれらとの間に隙間ができてしまい、そこが虫歯菌の新しい侵入経路になりやすいので、虫歯にやられたことのないまっさらな歯よりも不利なのです。特に、下手な歯医者さんの治療で隙間が開いている詰め物や被せ物や、古くなってガタが来ている(これはどうしても避けられないことです)被せ物等は危険です。また、治療したのはいいが虫歯を完全に除去しきれていなかったら、もちろんその場所がただちに虫歯菌の新しい巣と化してしまいます。もしそのようにして再発して、虫歯菌が詰め物や被せ物の目に見えない奥や裏側で繁殖した場合は、歯医者さんでも必ずしもひと目でそれを診断できるとは限らないと言われています。

 ですから、治療した虫歯の再発予防はなかなか一筋縄ではゆかないということを肝に命じた上で、かかりつけの歯医者さんとよく相談の上で再発のリスクをコントロールする、つまり、それぞれの歯の状態に応じた頻度で定期的な検診やクリーニングのスケジュールを決めるというのが最善ではないでしょうか。


  • 採用情報
  • 出っ歯
  • 叢生
  • 受け口
  • すきっ歯
  • 開咬
  • 交叉咬合
  • スタッフ紹介
  • 虫歯治療Q&A
  • 矯正治療Q&A
  • ブログ
  • デンタルローン

お問い合わせ

お問い合わせ

<

歯並び相談